今週のイラスト進捗状況 その3
今週の進捗というか、
先週からの進捗の続きですねw
全然仕上がる気がしなかった描き起こしが、
ようやくゴールテープを切れそうです。(あと数時間で終わりそう)
長かったーーーーー‼️

今回自分のデッサン力の無さと
構図の引き出しゼロっていう現実に
直面してしまって、それが辛かったです。
イラスト歴1年を過ぎたあたり(今年の春くらい)から感じていた、
線画が「垢抜けない」(=素人っぽさ丸出し)ことに一番モヤモヤしました。
(たった1年なんだから当たり前、という結論にはもっていきたくなくて、
この先どういう勉強をすれば、最速で垢抜けるかを知りたかった)
何となく方向性は見えたので、
一方でその練習をしつつ、
もう一方で、体系的に絵の基礎を学ぶ、ということもしていきたいです!
自分の性格を考えたら、
独学より絶対どこかに習いに行く方が上達が早いんですよ😅
(独学で成功した試しがないw)
自分のイメージと合う学びの場がありますように…。
ということで、この絵が終わったら
いろいろ練習したり、調べ物をしながら、次の絵です‼️
時間は有限、休んでる暇はありません。
あっという間に2年目も終わってしまいますからね、走りますよー!


先週からの進捗の続きですねw
全然仕上がる気がしなかった描き起こしが、
ようやくゴールテープを切れそうです。(あと数時間で終わりそう)
長かったーーーーー‼️

今回自分のデッサン力の無さと
構図の引き出しゼロっていう現実に
直面してしまって、それが辛かったです。
イラスト歴1年を過ぎたあたり(今年の春くらい)から感じていた、
線画が「垢抜けない」(=素人っぽさ丸出し)ことに一番モヤモヤしました。
(たった1年なんだから当たり前、という結論にはもっていきたくなくて、
この先どういう勉強をすれば、最速で垢抜けるかを知りたかった)
何となく方向性は見えたので、
一方でその練習をしつつ、
もう一方で、体系的に絵の基礎を学ぶ、ということもしていきたいです!
自分の性格を考えたら、
独学より絶対どこかに習いに行く方が上達が早いんですよ😅
(独学で成功した試しがないw)
自分のイメージと合う学びの場がありますように…。
ということで、この絵が終わったら
いろいろ練習したり、調べ物をしながら、次の絵です‼️
時間は有限、休んでる暇はありません。
あっという間に2年目も終わってしまいますからね、走りますよー!

